-
母の日(5月14日)皆さんは、母の日の由来って知ってますか?古代ローマ時代「リーア」という神々の母を讃え、感謝する為の春祭りから発祥したとされる説等、色々な説がありますが、定説とな
-
My Birthday企画 in 小多機 第2弾今回は、昔住んでいらした町へ・・・と利用者様のお声を聴き、戸畑にある夜宮公園の菖蒲池まで、足を運びました。 天気も良く、心地よい気候に終始笑顔でした。菖蒲池で
-
小多機 in 夢きずな(ボランティア)サポートセンター本城に毎月、ボランティアに来て下さっている「夢きずな」さん、今回は小多機での活動でした。いつも、楽しいパフォーマンスと歌を唄いながら、体操もする
-
季節のデザート作り in デイサービス本城のデイサービスではおやつ作り等、色々なアクティビティをしていますが、5月は旬の食材 そら豆を使ったそら豆ミルクゼリーたるものを手作りしました。 湯がいたそ
-
味噌作り2017 in 本城 パート2本城の味噌作りは各階で行われており、今回は小多機での味噌作りの様子を少し紹介しますね。ボランティアも沢山参加して下さり、職員の家族参加もあり、子供さんの姿がある
-
My Birthday企画 in 小多機SC本城では、バースデイ企画として、ご利用者様のお声を聴いて個別外出を行っています。今回は「いのちの旅博物館」と八幡東イオンへ足を運びました。 色々な展示物が
-
味噌作り2017 in 本城5月20日にサポートセンター本城にて味噌作りが行われました。毎年の恒例行事ということで、ボランティアの方の参加や、ご家族も多く参加して下さいました。今回はグルー
-
バラ園へ 本城GH5月18,19日で、グループホームの皆さんとグリーンパークのバラ園へドライブ!!お天気にも恵まれて、爽やかな風を感じながら園内を皆さんで散策! 女性陣は乙女に
-
快晴!運動会日和!5月28日、日曜日、快晴なり、快晴なり。とても良い運動会日和。ひびき荘の特養と、グループホームのご利用者と、地域である花房小学校の大運動会に応援に行ってきました
-
第12回法人研修5月27日に若松市民会館 小ホールにて2年ぶりに社会福祉法人 孝徳会 法人全体研修が行われました。 プログラムは、午前中に勤続年数表彰後に、特別講演として、【
-
バラ園へ・・・妖怪あめふらし出現の巻・・・5月24日(水)事件・・・もとい・・雨女、雨男は誰だ・・・?5月に入って結構な割合で晴天!!いいお天気が続いていました。この日だ!と狙いを定めて、グリーンパーク
-
バラ園へ レッツゴー!(^o^)丿5月15、16日で、グリーンパークのバラ園が見ごろということで、小多機の皆さんとドライブに行ってきました。とてもきれいで、記念撮影! また、色々な種類のバラが咲