心に残る景色、心に残る介護、心に残る笑顔を目指して
-
デイサービスフロア関門海峡を一望!リハビリを中心に、自立支援に向けたレクリエーションや脳トレなど毎日多彩なメニューを用意しており、あなたの希望により組み合わせができます。心地よく過ごせる参加型デイサービスです。
-
てんびん座のパン屋さん1階の玄関横には門司区で人気の「パン工房天秤座」のパン屋さんが入っています。 焼きたてのいいにおいが玄関を包みます。是非皆さんにも一度食べて頂きたい美味しいパンです!!
-
個室全室個室となっており、お部屋の中にベッドとトイレ・洗面台も備わっています。デザイナーが選んだ壁紙やカーテン等もおしゃれです。
家具などの持ち込みによりあなたらしい「おうち」として使ってください。 -
海の見えるホール各階に「海のホール」があります。関門海峡を行き交う船をのんびり眺めながら、ご入居者様やご家族がくつろげるような空間となっています。
-
一階ホール天秤座のパンやコーヒーを買って食べることもできる地域交流スペースです。ご入居者様ご家族はもとより、地域の方々にも開放しています。
-
ギャラリー渡り廊下には、「海のギャラリー」があり、地元の作家やボランティアの方々、ご入居者様の作品も展示しています。あなたの作品も飾ってみませんか?
-
ユニットフロア「にこにこ わくわく」をモットーに、ご入居者様の幸せを一番に考え明るく働いています。インカムや見守りロボットを活用するなど、新たな介護現場に挑戦しています。
入所要件:原則要介護3以上の認定を受けており、家庭での生活を続ける事が困難になった場合に入所できます。 -
リハビリ室門司では上半身、下半身、体幹を鍛えるトレーニングマシーンを合計8種類導入しております。利用者様の状態に応じてリハビリ室だけでなく、ユニットや居室でのリハビリを提供しています。
-
夜景彦島から観たサポートセンター門司の建物の夜景です。
とてもきれいです。また、施設内からは関門海峡が一望でき、関門花火大会は必見です(*´▽`*)
-
新年あけましておめでとうございます。2023年 新年あけましておめでとうございます。 戸ノ上山から初日の出です。 昨年は皆様方のご支援を賜り、職員一同感謝の気持ちでいっぱいです
-
さんまを食べる会in サポートセンター門司10月20日(木) 秋の味覚と言えば、やはりこれでしょう! “秋刀魚(サンマ)” 秋晴れの天気の中、コロナ対策・防寒対策をしっかりと整えたうえ
-
天高く馬肥ゆる秋~ピザパーティー~秋は気候も良く食欲が増し、馬が肥える季節との意味で 秋の良い季節をあらわし、時候の挨拶としても用いられる言葉です ちなみに、「秋」という漢字を分解し
-
少し早めのハロウィンパーティー~パンケーキ&フルーチェ作り~近年すっかり定着してきた【ハロウィンパーティー】 元々は、毎年10月31日に行われる古代アイルランドに住んでいたケルト人が起源と考えられている祭りのことだ
-
敬老の日御前とおやつを美味しくいただきました!敬老式典のその前後は、皆様お楽しみのお昼ごはんとおやつの時間でございます。 まずは、厨房渾身の敬老御膳 お祝いの日の定番と言ったら、まずはちらし寿司
-
敬老式典とにっこり記念写真9月19日は敬老の日 国民の祝日に関する法律(以後、祝日法)では、 「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日と定められています。