地域と共に・・・世代を超えた真心溢れる場所をめざして
-
エントランス施設内に入ると焼きたてのパンの香りに包まれます。また、リハビリ室とカフェスペース、事務所が吹き抜けになっており、全体が見渡すことが出来ます。
-
リハビリ室「生涯現役」を目指し、専門の職員(理学療法士・作業療法士)が、その方に応じた機能訓練を行います。 又地域の方に月2回(第2、第4火曜日)16時より館内のリハビリ室にて機材を使用しての「健康体操」を開催しています。
-
ユニットフロアキッチンカウンターからご利用者の方と会話もでき、空間が広く感じます。日常的に笑い声がたえない空間目指して、スタッフが試行錯誤しています。
自らの役割を持って生活する事でやりがいを感じ、日々の楽しみの工夫や、まだまだやれることを発見し意欲の向上に繋がっています。 -
居 室木のぬくもりで溢れる自分だけのスペース。馴染みの品を持ち込んで、落ち着きのある空間作りが可能です。 段差もなくトイレも使いやすいオールバリアフリーです。
-
6階からの眺め6階にあるデイサービスのフロアや多目的室はガラス張りで、八幡西区の街並みや皿倉山も一望できます。また、本城中学校のグランドでは、体育の授業や部活でがんばっている生徒さんを眺めることが出来ます。
-
ひかりと大地Café1Fの地域交流サロン内には、パン工房とコミュニティカフェを開設しています。焼きたてのパンや、就労支援A型事業「ひかりと大地」のひびき農園で育った野菜を中心としたランチを提供しており、パンはお代わり自由となっております。(*^-^*)
-
地域の子育て支援キッズルームや赤ちゃんの駅(オムツ交換や授乳できるスペース)も完備しておりますので、小さなお子様も安心してご利用できます。ママ友の集まりにも最適です。
-
地域貢献住み慣れた場所で顔なじみの方々など環境を出来るだけ変えずに施設を利用して頂ける様、地域密着型特養や小規模多機能型施設、配食(夕食)サービスを行っています。また、昼間・夜間のパトロールに参加や、神社の清掃活動などに参加しています!
-
地域交流近隣の小学校、中学校や地域の行事に参加したり、施設のイベントに来て頂いたり相互に交流しています。
-
令和7年度 ひびきケアスクール入校式介護福祉士 実務者研修 ひびきケアスクールが開校して7年目です。 今年度の受講者は7名。入校式には受講者6名と複合福祉施設ひびき荘施設長とサポートセンター
-
ひかりと大地 新作パン・期間限定パン焼き立てパン焼き上がりました( *´艸`) 皆様 お待たせしました~(^^♪ 今月の新作パンのご紹介です。
-
夜宮公園に菖蒲を見に行きました。小規模多機能 🚗ドライブ日和で最高のお天気の中 夜宮公園に菖蒲を見に行きました 🚗 菖蒲を見ながら散策中 一休み中 日陰涼し
-
母の日バイキングサービス付き高齢者向け住宅ライフサポート本城です。 5/11母の日にサポートセンター本城の管理栄養士2名に協力してもらい、夕食バイキングをしました。
-
ひかりと大地今月の新作・期間限定パンひかりと大地 今月の期間限定・新作パンです 🍞 ※ミニレモン ヨーグルトパン(2個入り)100円 レモン風味の生地に
-
看護研修を開催しました。3月に看護主催で心臓マッサージと転倒時の対応研修を 3月13日14日と二日間に分けて行いました。 看護より心肺蘇生法とAEDの使用方法につい