スタッフブログ
複合福祉施設 サポートセンター門司
和菓子作りに挑戦 ~桜餅関東風~
季節のおやつづくり。本日は和菓子に挑戦しています。(/・ω・)/
①粉が「だま」にならない様になめらか―になるまで溶いていきます。
②熱したホットプレート(フライパンでもできますよ)に薄く油をひき、楕円形に生地を焼いていきます。
粉がさらさらなので、生地が流れそうですが、ベテランの技✨ 焼きながら形成できるんです。
③ 餡子をまるめていきましょう。 くろと白で味の変化を楽しみます。
④出来上がりまであと少し。春らしい薄紅色の生地を冷まし、餡子と桜葉の塩漬けに包んでいきます。
「え!?桜餅?? もち米じゃないの? 珍しいね。」と声があがります。
そうなんです。今回は関東風。九州では馴染が薄いですが、桜の香りに出来上がりが楽しみ。
作業分担しながら、素敵な桜餅ができあがりました。
出来上がり~。素敵な和菓子でしょ。
もちろん 味はもちろん サイコー (/・ω・)/ ご馳走様でした。