-
ボランティア活動12月3日 午前の部自由が丘高等学校の皆さんがボランティア活動としてサポートセンター本城に来てくださいました。 午前中はインターアクトクラブの皆さんが清掃活動をして下さいました。
-
食欲の秋真っ盛り!!サポートセンター本城では、今週は食欲の秋祭り! 11月9~11日で秋刀魚を外で、焼いて皆さんに食べて頂きました。 焼係のスタッフは一日通して美味しそうな匂い
-
2016.10.15 本城祭毎年恒例の秋のお祭り、本城祭が10月15日の日にありました。今年はそれぞれの階に屋台を用意してみたりしました。 屋台のメニューもカレーに一銭焼、ハッシュドポテ
-
うれし、楽しいピクニック♡10月19日にグリーンパークに足を運びました。目的はピクニック!! 寒暖の差が激しく、お天気がとても心配なスタッフ(;一_一) でしたが、そんな心配をよそに
-
敬老喫茶♡敬老喫茶会を「認知症サポーター養成講座」終了後に、開催しました。この日は栄養課と厨房のスタッフの心のこもった手作りおやつに舌鼓 敬老おやつバイキングのメニュー
-
介護者教室・認知症サポーター養成講座皆さん!突然ですが、9月21日は何の日かご存知ですか? 「世界アルツハイマーデー」となってまして、北九州市でも 9月21日~1か月間 認知症啓発月間となってい
-
敬老祝賀会 in ひびき9月19日に敬老祝賀会が行われました。 毎年恒例となりました新日鉄住金八幡製鉄所 ブリキ工場の小倉祇園太鼓チームの皆さんが駆けつけてくれました。 おそろいの
-
本城デイサービス敬老祝賀会9月19日にデイサービスにて敬老の祝賀会を行いました。 美味しい敬老膳を頂き、そのあとは、喜寿や米寿の方のお祝いをしました。 今年は芸達者な職員が多く、施設
-
サポートセンター本城敬老祝賀会本日は、特養・グループホームの敬老の祝賀会が行われました。 女性の方は着物を着られたり、おしゃれをされ、化粧もバッチリでした。 102歳の方もお元気で、「お
-
小規模多機能型の夏祭り3本日の夏祭りはカラオケしたり、ゲームしたり、美味しいものを食べたり、盛りだくさんでした。その中でも、ボランティアで、林輝美琉球民謡研究所の方々が来てくださいまし
-
小規模多機能型の夏祭り2たくさん食べるものがあり、お腹いっぱいと思いながらもデザート系は入る所が違うのか・・・。 チョコレートファウンテンがとてもおいしそうで、ついつい目がいってしま
-
小規模多機能型の夏祭り1今日は、小規模多機能型居住介護事業所の夏祭りでした。 9月に入り、大分涼しくなりましたが、夏祭りという事で縁日でみかける食べ物がメインで、あれも、これも食べた